差別化ポイントの作り方

ブログ担当の酒井です。

自分の強み、差別化ポイント、しっかり持っていますか?

 

通訳に限らず、『自分の強みを明確にしろ』とはよく言われますよね。

実際、酒井もコーチングを学び、コーチとして活動を始めた際に、『他のコーチとの違い、自分の強み、自分ならではのポイント』がないとクライアントに選んでもらえない、ということを強く実感しました。いや、正確に言えば、選んでもらえないというか、目の前のクライアント候補に『ゼッタイに私を選ぶべきですよ』と強く言えないんですよね。だって自分で強みとか差別化ポイントがないと思ってるから。

通訳コーディネータ時代も多くの通訳者さんの登録を受け付け、面談でお話ししましたが、通訳者さん自体は既にデータベースにたくさんいますから、その中に入り込んでいくというか、その方たち以上に「お願いしたい」と思えるようなナニカがないと、ついつい「いつもの通訳者」に頼んでしまっていたのが実情です。

そして、その点で悩む通訳者さんも多く見てきました。

「通訳スキル」や「語学力」はカタチがあるものではないので、どんなに高めようとも、「はい、これが私の通訳スキルです」と見せるわけにはいかないし、だから比較がしにくいんですよね。

通訳実績は実績表に並びますが、それにしたって皆さんそれぞれ異なる案件をこなしてきているので、Aさんの実績とBさんの実績を並べて「Aさんの勝ち!」なんて風には言えないわけです。だから、『通訳者の、通訳者としての差別化』って難しいのかなと思います。

しかしそれでも、やっぱり『差別化ポイント』は必要なんですよね。しかも、『わかりやすい』やつが。

ひとつ酒井からヒントですが、差別化ポイントは『付け加える』こともできます

いまのあなたには、もしかしたらわかりやすい差別化ポイントはないのかもしれませんが(でも、酒井と話せばゼッタイに見つけますけどね笑)、その場合は周りを見渡して、「こんな通訳者はいないんじゃないかな?」と思えるナニカを見つけて、それを自分に加えてしまえばOKです。

「そんな簡単に付け加えることができるの?」という心配も出てきそうですが、そこは逆転の発想で、「簡単に付け加えることができそうなもの」を選べばいいんです(^_^)

意外と身近なところに、あなたを他の通訳者と差別化する材料が転がっているかもしれません。

------------------------------

<リアルタイムでメルマガを受け取りたい方はコチラから>

メールアドレス 必須です


------------------------------