レート交渉のお悩み事例
…………………………………………
カセツウ通信 2020.9.13
…………………………………………
酒井@東京です。
今日から経営合宿に入ります<(_ _)>
連絡・対応は遅くなるのでご容赦ください。
<レート交渉のお悩み事例>
昨日からご案内している
「レート設定・交渉基礎セミナー」
ですが、通訳レートにも翻訳レートにも
共通する話なので、どちらの方も対象です。
(とはいえまだ日程も決めてませんが(^^;))
なので、レートに関する質問、相談、
こんな事例がありました、など、
引き続き募集しているのでどんどん
送ってくださいませ(^_^)
ちなみに、さっそくいただいた
質問や相談、事例などはこんな感じ。
(それぞれ僕の方で編集済みです)
+++++
2度値上げを交渉するのはアリでしょうか。
どのくらい期間を空ければいいでしょう?
同じ案件でA社とB社から異なるレートで
照会を受けたことがあります。その時は
〇〇のようにしたのですが、
これは正しかったのでしょうか?
リモート通訳のレートは現場での
通訳と比べて低くなるのでしょうか?
入札案件の場合、予算がなくレートが低め、
かつ、この20年間を通してもレート相場が
変わっていないそうです。ご参考まで。
+++++
などなど。
まあこの辺まで来るとかなり
具体的なので、セミナーでは
扱えないかもしれませんが(^^;)
セミナーではもっともっと
根本的な基礎的な考え方を
インストールしてもらう
イメージで考えています。
とはいえもちろんいただいた
質問についてはできるだけ
盛り込めるようにするか、
こんな感じでメルマガで
回答していくなども
やっていきますので(^_^)
ということで、引き続き
通訳レート、翻訳レートに関する
質問・疑問・相談・こんな事例があった、
などがあれば下のフォームから<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓
レートに関する質問・相談・ビックリ事例など
(メルマガ内のみでの案内になります。)
カセツウ・ビジネススクール
酒井 秀介