見やすい通訳・翻訳実績表とは?

…………………………………………
カセツウ通信 2021.11.2
…………………………………………

酒井@さいたまです。

昨日、カセツウ6周年を記念して、Twitterの
「スペース」で1時間ほど話してみました。
初めてのスペース主催で疲れはしたけど
楽しいところもありますね。15,16人
くらい聴いてくれてたのかな?

音声は録音してるのでまた機会があれば
公開しようと思ってます。
またやろうかなー。

<見やすい通訳・翻訳実績表とは?>

通訳/翻訳実績表って、エージェントから
フォーマットの指定が出るわけでもなく、
手探りというか「自分なり」で
作ってる方がほとんどだと思います。

実際「正解」っていうのはないんですが、
それだけに悩ましいんですよね。

僕はコーディネータ時代に何百人の実績表を
見てきたので、通訳/翻訳実績表って
どういうものかってイメージも事例も
たくさん知ってるんですが、考えてみれば
通訳者さん、翻訳者さんは「他の人」の
実績表を見る機会ってないはずですもんね。

だからコーディネータ時代に応募者から
「実績表ってどういうものですか?」
「どうやって作ればいいんですか?」って
質問を初めていただいた時には思わず
「えっ?フツーに作ればいいじゃん」
なんて思っちゃってたんですが、
いまならその質問が出てくるのも
スゴーク理解できます。
そりゃわかんないですよね。

さらに言えば、それなりの年数、通訳や
翻訳をやっている方は当然のごとく
実績表も用意しているようですが、
それでもやっぱり僕からすると
まだまだ改善の余地はあるよね、
と思ってます。

いろんな場面で話している事例ですが、
20ページもある通訳実績表を送られて
その瞬間にウンザリしちゃってほとんど
目を通さなかった、、、というのが
僕の体験としてもある…

「送ってるんだから目を通せよ!」って
お言葉ももちろんごもっともだし反論も
なかなかできないんですが(^_^;)

でも、「お客さん=コーディネータ目線」で
考えてみてほしいんですよ。

通訳・翻訳にも「参考資料」が出ますよね。
どこに必要な情報が載っているかも示されず
「はい、必要なことは全部載ってますから」
って参考資料を10ファイル渡されたら

「はぁ?」

って思いませんか?(^_^;)

20ページの実績表を送りつけるのって、
本質的にはそれをやってるのと同じ
なんだよなー、と思います。
「自分で探すの?」って。

「正解がない」通訳/翻訳実績表ですが、
それでも僕なり、カセツウなりには
「こう書いたらいいですよ」という
方法論は作ってます。

実際にその考え方に基づいて作った
通訳実績表を提出した通訳者さんは、
提出先のコーディネータさんから
「この実績表、わかりやすいですね!」
って言葉をもらったそうです。

それを聞いた僕は、

「だろー?だって元コーディネータが
作ってるんだもん」ってほくそ笑んで…笑

11月9日の「学べるカセツウ」のテーマは
「通訳・翻訳実績表あれこれ」です。

コーディネータに「わかりやすいですね!」
と言わせしめた実績表ってどういうものか、
自分の実績表に自信がなかったり「これで
いいのかな…?」なんて不安を感じている
ようならぜひ参加してみてください。

学べるカセツウのテーマの中でも特に
仕事に直結しやすいテーマです。
お申し込みは以下のリンクから。

↓↓↓↓↓

<学べるカセツウ予定>

11/9(火)19-20時半 通訳・翻訳実績表あれこれ
11/15(月)15-16時半 お金を稼ぐ考え方
11/21(日)9-10時半 タスク・時間管理術
11/30(火)9-10時半 目標設定ワークショップ

・学べるカセツウ申込ページ
(メルマガ内のみでの案内になります。)

※参加費は1ヶ月分の参加し放題&すべての
回の録画配信を含みます。参加できなくても
興味があるテーマがあればぜひ申込を。
録画視聴の上で質問できる場もあります。

カセツウ
酒井 秀介

------------------------------

<リアルタイムでメルマガを受け取りたい方はコチラから>

メールアドレス 必須です


------------------------------