[第1回] プロが教える!通訳機材101「マイクとの距離&パナガイドの使い方」

ブログ担当の酒井です。

今日は日本会議通訳者協会(JACI)の会員限定コンテンツから記事のご紹介を。といってももちろん、会員限定ですから内容を公開するわけにもいきません。ただ、『こんな興味深いコンテンツがあるんだ、読んでみたい、じゃあ入会しちゃおうかな』という方が増えたらいいなという思いからのご紹介です。

通訳者が避けては通れない『通訳機材』に関して、通訳機材を担当して30年の吉岡さんが詳しく書いてくださっています。『マイクとの距離&パナガイドの使い方』って、めちゃくちゃ具体的じゃないですか?

 

もちろん中身は書けないので、興味をそそりそうな部分だけ抜粋します笑

■マイクの使い方

まずは通訳マイクの有効的な使い方です。みなさんがどんなにすばらしい通訳をしてもマイクの使い方一つで変わります。

下記写真をみてください。名古屋在住の原さんの様子です。

とか、

■パナガイドの使い方

次にパナガイドです。皆さんが常日頃馴染みのあるパナガイドですが、意外と知られていないのがその正確な使用方法です。

なんていうね(^_^)

『続きを読みたい!』という方はJACIにご入会を。

入会案内

 

他にもこんな記事が寄稿されています。あなたの興味を惹くでしょうか。

  • 【第5回】マインドアスリートのための健康への道「長時間の姿勢編」
  • 【第6回】建築現場は今日も晴れ!「“不燃”は燃えない?建築の法規と監理(1)」
  • 【第4回】モータースポーツの通訳「予備知識編その2 レースの仕組み(WHAT & WHY)―中編」

 

いずれにせよ、年会費5000円だか10000円でこうした情報が手に入る、また通訳者のネットワークができると思えば、この自己投資は高いでしょうか。5000円なら一日あたり13.7円、10000円でも27.4円です。一日数十円の自己投資、されてみては?

本当は今月開催の日本会議通訳者フォーラム2017のチケットの案内もできればと思ったのですが、案の定売り切れのようです。ただ、JACI会員であればフォーラムの講演も動画で観ることができるようになります。

 

まあ、別に入会者を増やすように頼まれてるわけじゃないんですけど笑。(でも、もしこの記事を見て入会を決めたんだったら、機会があればそのことを伝えてくださると嬉しいです笑)

 

------------------------------

<リアルタイムでメルマガを受け取りたい方はコチラから>

メールアドレス 必須です


------------------------------