情報収集のコツ
何かこれまでやったことがないことを
やってみたい、始めてみたいと思ったら
まずは情報収集から始めます。
例えば「xx分野の翻訳/通訳を増やしたい、
その分野にチャレンジしてみたい」と
思ったらまずは情報収集。
その時には僕なりに大事にしている
「コツ」なんてものがあります。
それは・・・
「まずは量・数を追う」
ということ。
まずはあれこれ考えすぎたり
選びすぎたりしないで、とにかく
量・数を追っていきましょう。
いい情報、役に立つ情報、正確な情報、が
欲しいと思うのが当然ですが、そもそも
その分野に関する知識や経験が少ないんだから
何がいいのか、よくないのか、役に立つのか、
立たないのか、正確なのか、不正確なのか、
そんなの判断できるわけがないはずです。
まずは「手当たり次第」でいいからたくさん
「関連しそうな情報」を集めていくこと、
触れていくこと。
少しずつ知識が増えて理解できるところが
増えていけば「見る目=判断する基準」が
できていくはず。
情報を選ぶのはそれから考えたらいいですね。
例えば僕は今年に入ってから「俳句」
なるものを始めた(と言っていいのかな?)
のですが、いきなり「良い俳句」なんて
詠めるわけがありません。ので、まずは
俳句に関する本にどんどん手を出してます。
いろんな句を目にする中で少しずつ
「この人の句が好きだな」とか
「この人のはピンとこないな」とか
自分なりの好みもわかってきます。
そしたら「好み」に近い情報を選ぶことが
できるようになるのでどんどんその
「好み」に偏らせていけば良いかなと。
(いまはそこまでも行ってないですが笑)
ま、なんでもそうなんですよね。
最初っから完成度とか完璧を求めないこと。
まずは手当たり次第に量・数を追うこと。
参考になれば嬉しいです。
カセツウ
酒井
P.S.
今さらですが「ワイン」についても
もう少し詳しくなりたいな、、、と思って
おすすめに出てきたこのソムリエさんの
YouTubeにハマってます。
なんというか、、、お茶目でかわいい
おじいちゃん、というとご本人も僕みたいな
おっさんに言われても、でしょうが(^_^;
で、この方の動画を手当たり次第に観てます笑
▼