分析するほどの数字がない…と感じている方へ

…………………………………………
カセツウ通信 2019.07.31
…………………………………………

【 カセツウ通信 】

image

酒井@富山です。

先日から告知している
「数字会議」、今日で
早割は終了です。

<分析するほどの数字がない…
と感じている方へ>

数字がテーマじゃなかった
んですが、ある方とセッションを
していたらこの数字会議の
話になりまして。

案内ページを何度も読んだけど、
「ハードルが高すぎる…」と
感じられていたそうです。

もう、お詫びです。申し訳ない。
完全に僕の書き方が悪かったと
思います。

「苦手意識がある方こそ」
「ハードル高く感じる人こそ」
参加してほしい、と書いていた
つもりでも、それでもまだ
ハードル高く見せてしまって
いたんだな、と。このことを
教えてくれたこの方には大感謝。

なので、今日は補足の意味で。

まず、すでに売上や取引先
などがある程度ある方、
この方々は「分析」が
中心になるかと思います。

すでにある数字を整理して
現状を把握する、という感じ。

この方々は数字会議の意義って
イメージしやすいかと。

じゃあ、そうした数字が
まだそんなにない方々は?

案件や照会件数も月に数件
程度しかない、「分析」って
いうほどのもの、分析する
ほどのものがない…と
感じている方々。

そんな方々は、分析じゃなくて
「管理する数字」を決めたら
いいんじゃないかと思います。

ぶっちゃけ、ビジネス、仕事、
の数字じゃなくてもOKです。

時間の使い方も数字だし、
体重や走った距離とか、
本を読んだページ数とか、
ブログの文字数とかPVとか、

目標はひとそれぞれ、
その目標達成のために
「数字で管理するとよさそう」
に思える項目を一緒に考える
だけでも意味はあると思います。

僕としては、この数字会議は
「こうやって管理するんです」
を身につける場じゃなくて、
数字で管理しようという
「意識を身につけるきっかけ」に
なれば十分だと思っています。

僕自身、つい先日に自分が
コンサルを受けている人の
「数字会議」に参加して、
その前後で意識が大きく
変わりました。

いろんなことを「これ、
数字で管理できないかな」と
考えるようになりました。

数字で管理できそうならその
基準を決めて数字を取るように
なったし、そうすると自然と
その数字を上げようと努力を
するようになりました。
(実際、仕事に費やせる時間が
むちゃくちゃ増えました)

でも中には考えてみても数字で
管理する方法がわからなくて
そのままのものもあります。

それでも、「数字で管理できないか
一度考えてみる」という意識が
出たことはすごく価値があると
思っています。

数字会議といっても結局
文系の僕がやることなので笑、
そんなガチガチに数字だけを
追うようなものにはなりません。

「どうですかねー」みたいな
ことを話しながら参加者みんなで
ブレストするような感じで
進めたいと思っています。

ということで、分析したい人も、
分析するほどのものがないと
感じている方も、ぜひ参加して
みていただければと思います。

早割は今日までです。

↓↓↓↓↓

<PC、タブレットで
読んでる方向け(PDF)>
https://kase2.net/gp/84Oonhh/81rW6/pvh45p7/

<スマホで読んでる方向け>
https://kase2.net/gp/d3HJhV1/61r8E/pvh45pE/

カセツウ・ビジネススクール
酒井 秀介

------------------------------

<リアルタイムでメルマガを受け取りたい方はコチラから>

メールアドレス 必須です


------------------------------