台風、大雪、、、緊急事態における稼げる通訳者のキャンセル規定は?

11月23日の夜、東京(関東)で初雪が観測されました。
11月に東京都心で初雪が観測されたのはなんと54年ぶりだそうです。zvzcmouhys2pjet1480036433_1480036468

酒井も24日に予定があったのですが、主催者から 『サイアク延期の可能性も。12時までにご連絡します』 とメッセージをいただきました。 結果的には予定通りに開催されたのですが・・・

さて、雪や台風などの自然災害は、通訳コーディネータにとっても非常にアタマの痛い問題でした。通訳者さんにとってももちろんでしょうね。

明日は雪で電車も遅延や運休が見込まれる、公共交通機関がアテにならない・・・そんな予報や予測が出ているのに、「予定されていた会議は・・・あるの?」なんて状況、ありませんか?

実際にコーディネータ時代には、そんな日の前日にはクライアント担当者に電話やメールで「こんな予報が出てますが、会議は予定通りに、、、やる、、、んでしょうか?」なんて遠慮がちに伺っていたものです(^_^;)

通訳業界を知らない方からすれば、「リスケすればいいじゃん、するべきでしょ」という言葉も出てきそうですが、いや、でもこれってめちゃくちゃ難しい問題なんですよね。通訳の場合はここで「キャンセルフィー」の概念がとっても大きな影(?)を落としてきます。

oqd1zrdgqy6c0l71480037168_1480037313

前日キャンセルは基本的に100%のキャンセルフィー、つまり、通訳をしてもらうのと同じ費用が発生します(もちろんそれぞれの規定によりますし、厳密には交通費等の経費分が浮くとか、キャンセルフィーは非課税になるなどの違いはありますけど)。

そんな条件でクライアント側としても「どうせいま(前日)キャンセルしても同じくらいお金払うことになるんでしょ?だったら会議参加者だって来れるかわからないけどイチかバチか予定通りやる方向で進めますよ」という気持ちになるのも、、、まあ致し方ないのかなぁと。実際、クライアントの担当者も困っているのは同じですしね(^_^;)

さて、こんな時、、、酒井だったらのお話をしてみますね。

酒井だったら、、、自分から「こんな状況ですからキャンセルフィーは結構ですよ」と連絡します。もちろん、せめて前日のキャンセル決定を条件にして欲しいと伝えるとは思いますが、キャンセルフィーにはこだわらないと思います。

もし自分のキャンセルフィーが、会議全体の開催や担当者レベルでの「損したくない」という心理に影響が与えていて、そのために本来はあったリスケの可能性を減らしていたとしたら、、、互いに不幸かな、と思うからです。そして何より、「損して得とれ」ってこういうことだと思うのです。

他の通訳者さんが「前日キャンセル?台風が来てるから?でも規定は規定ですよね、100%いただけますよね?」と言っている一方で、酒井が「キャンセルフィーはいいですよー、リスケの際にはまた声かけてくださいね」と言いだしたとしたら、、、
「ありがとう」と思ってもらえて、「またお願いしたいな」と言ってもらえるのはどちらでしょうか?考えるまでもありません。

ここで数万円のキャンセルフィーをいただくのと、今後、数万円 x 数十件 の照会をもらえるようになるのと、どちらが稼げそうですか?

雪や台風の時期になると、「こんな通訳者さん、いたらなぁ・・・」なんて妄想していたことを思い出します笑。

ちなみに、、、酒井は別に、通訳エージェントの「回し者」ではありませんよ(^_^)

------------------------------

<リアルタイムでメルマガを受け取りたい方はコチラから>

メールアドレス 必須です


------------------------------