適正価格ってなんですか?
…………………………………………
カセツウ通信 2022.3.21(月)
…………………………………………
酒井@京都です。
京都らしさの満喫が、、、ない!(^_^;)
<適正価格ってなんですか?>
参加者さんの発言の経緯は、
「海外のエージェントの提示レートが
普段みているレートの倍くらいだった。
価格ってなんだろう、と思っちゃいました」
といった主旨のものでした。
(多少?省略、割愛してます)
あなたも似たような経験があるかも?
僕のセンサーがその発言に反応。
というのも、こんなトピックこそ
カセツウ以外で通訳者さん、翻訳者さんが
話す機会はないからです。
「じゃあ、価格はどうやって決まるか、
少し解説というかディスカッション
しましょうか~」といった感じで。
ちょうど僕が買ってきた牛乳が目の前に
あったのでそれを取り出して、みんなに
「コレ、いくらだと思いますか?」
って訊いてみました。
100円、120円、160円、130円、などなど。
まあ正解はいくら、というのはさておき、
こんな風に投げかけてみました。
「500円です、って言ったらどう思います?」
実際は近所のスーパーで買ってきたもので
そんな値段はしないんですが、ポイントは
「500円です」って売られていたら、僕も
含めて買い手はみんな「そうなんですね」
と思うってことです。
つまり、価格は売り手が決めている、
買い手はそれに従うしかありません。
「でも、そんな価格じゃ買い手も
”買わない”ってことが起きますよね?」
はい、もちろん。価格決定権は売り手が
持っているのと同様に、購入決定権は
買い手だけのものです。
だからお得感とか、競合リサーチ、相場、
いろんなことを考えながら買い手に
納得してもらうための工夫が
必要になるわけです。
さて、今日の話、いかがでしたか?
(唐突・笑)
今日ここに書いた話だけでは説明不足だし
いろんな反論めいたものが出ることは
十分わかってますが、メルマガで議論を
尽くす気もないので切り上げます。
ただ、もしよかったら今日ここまで読んだ
感想や疑問、質問、言語化して
送ってみてください。
考えること、言語化することこそ
脳にとって最高のトレーニングです(^^)
↓↓↓↓↓
・感想、疑問などこちらから
https://kase2.jp/topicform
カセツウ
酒井
P.S.
今日の話、おそらくこの文字面では
伝えてないくらい「深い」話です。
お金、マーケ、ビジネスの本質的な話。
軽く書いてますが、真剣に考える方には
きっとリターンがあるはずです。
(僕から、という意味じゃなくて)