通訳・翻訳業のインボイス制度への対応

…………………………………………
カセツウ通信 2022.7.17(日)
…………………………………………

酒井@埼玉です。

映画「星の子」を観ました。
やっぱ愛菜ちゃんすげえな。

・星の子公式サイト
https://hoshi-no-ko.jp/

 

<通訳・翻訳業のインボイス制度への対応>

さて、みんな気になるインボイス制度。

「酒井さんはどう思いますか?」と
訊かれることもありますが、基本的には
「引き続き情報収集を」とくらいしか
答えてないなぁ。実際そう思ってるし。

ということで、情報収集の材料を。

8月24日 (水)の午後にJTF主催の
オンラインセミナーが開催されます。
概要貼っておきますね。

+++++

通訳・翻訳業に携わる法人・個人がインボイス制度にどのように対応したら良いのか?ということについて、理論的な考え方と実務的な対応方法の両面から解説する。

■インボイス制度が導入される理由
■インボイス制度が導入されたら何が変わるのか?
■インボイス制度対応方法とスケジュール
■その他、個人事業者が勘違いしやすいポイント解説
■発注側が最低限注意すべき事項と対策案

本セミナーは二部構成(120分)です。
第一部(約45分):福島税理士によるインボイス制度の説明
第二部(約75分):福島税理士・JTF理事2名(※)によるパネルディスカッション
※村下義男(株式会社コングレ・グローバルコミュニケーションズ 代表取締役社長、JTF理事)
※中野真紀(独日・英日フリーランス翻訳者、JTF理事)

+++++

事前の質問も受け付けているようです。

JTF会員は無料、非会員は1100円。
詳細・申込はリンク先からどうぞ。

↓↓↓↓↓

https://www.jtf.jp/learn/seminar/136?kase2

カセツウ
酒井

------------------------------

<リアルタイムでメルマガを受け取りたい方はコチラから>

メールアドレス 必須です


------------------------------