自立とは「依存先を増やすこと」

…………………………………………
「通翻訳者の相談窓口」カセツウ
2023.7.13(木)
…………………………………………

 

酒井です。

最近いろんな出会いが増えていて楽しい。

 

<自立とは依存先を増やすこと>

自分でやらなきゃダメ、周囲に頼っちゃダメ、
そんな風に(無意識にでも)考えている方も
たくさんいるんじゃないかと思います。
僕もそういう面はあります。

もちろんその考えが間違ってるっていう
ことではないけど、なんでもかんでも
「自分で」が強すぎても苦しくなる。

そんな傾向がある方はこの考え方を
取り入れるようにするといいんじゃないかな。

「自立」とは、依存しなくなることだと
思われがちです。でも、そうではありません。
「依存先を増やしていくこと」こそが、
自立なのです。これは障害の有無に
かかわらず、すべての人に通じる
普遍的なことだと、私は思います。

こう説明してくれるのは、脳性麻痺が
ありながら医師としても活躍する
研究者の熊谷晋一郎氏。

「自立するとは、頼れる人を増やすこと」
と伝えてくれています。

自分だけで生きていける人はいない、
とすれば誰にも頼らない「自立」なんて
できるわけがない。そうじゃなくて、
AがダメならB、C、D、、、

頼れる先をいくつも持っておく。
頼れる人を増やす。

僕ももうちょっとそんな風に
していこうかなぁ、と思ってます。

あなたはどう思いますか?

カセツウ
酒井

 

P.S.
熊谷さんの記事リンクを貼っておきます。
子供のサポートの仕方についても
語られていますが、この方針、、、

『正解を教えるのではなく「1つの案」を提示する』

僕がカセツウで意識していることに
通じるなぁ、なんて思いました。

https://www.univcoop.or.jp/parents/kyosai/parents_guide01.html

------------------------------

<リアルタイムでメルマガを受け取りたい方はコチラから>

メールアドレス 必須です


------------------------------