昨日の交流会に参加した人たちの感想

…………………………………………
カセツウ通信 2021.7.9
…………………………………………
酒井@さいたまです。
参加してくれた人たちから嬉しい
感想をもらうと、やっぱり
モチベーションになりますね(^^)
<昨日の交流会に参加した人たちの感想>
さて、ザクザクと感想をシェア
していきます。出てきたトピックの
一部も書いておきますね。
++++++
<ふらっとカセツウ、”ひとこと“で表すと?>
・ほんわかした情報交流会
・新鮮
・楽しかったです!
・参考になりました!
・様々な立場の参加者がいたのが良かったです。
・完全燃焼
・超有益!!!
・本当に「ふらっと」カセツウでした。
・ふらっと深い話。
・カジュアルだけどディープな情報交換会
・最後まで聞きたかったです(
<よければ“推薦の声”をお願いします>
「3人よれば文殊の知恵」が生まれる
場所を提供していただけます。
色んな方と交流できるので
おすすめですよ~!!!
一人で悶々と考えてないで
ここに来るとスッキリします。
いろいろな気づきが得られます!
自分では気づかなかった問題、
考えつかなかったアプローチ法など、
はっとさせられる瞬間が何度もあります。
しかもアットホームで安心して
発言できる雰囲気。一人で仕事をしがちな
訳者さんにお勧めです!
右も左も分からない駆け出しの
翻訳者さんに、心からお勧めします。
ここでしか聞けない話が盛りだくさんです!
他の参加者の方々がもっている疑問、
困りごとを聴くと、自分が気が
付かなかった自分自身の疑問や、
本当は困っているのに目を向けて
いなかった、というようなことにも
気づくこともできます。そして
それらの解決方法も具体的に
得ることができて、超x10,000の
度合いで有益です。翻訳者、通訳者
としてのレベルは様々ですが、
それを超えてシェアできる議題と
場所があることがとても嬉しいです。
是非一度参加してみることをお薦めします。
全国各地&海外の同業者さんと
話せる貴重な機会です!
これから翻訳者・通訳者を志す人へ。
このコミュニティに参加すれば、
多くのことを情報収集をしながら、
孤独を感じることなく、
楽しく仕事できるようになります!!
「ふらっとカセツウ」という名前の通り、
気軽にお話しできる雰囲気が
とても良かったです。通翻訳者の
皆さんと情報交換できる貴重な
機会として、また参加したいと思いました。
英語以外の言語の通訳・翻訳者の
方にもおすすめです。駆け出しの
方にもおすすめします。
<出てきたトピック>
・メールの管理方法
・案件の管理方法
・使っているメーラーは?
・無料メールを使っているけど
有料メールの方が印象が良い?
・支払い遅れに対する(品のよい)催促方法
・お付き合いを考え直したい会社さんと
サヨナラと言わずにサヨナラできる方法
・翻訳にかかった時間はどう計測してる?
・翻訳生産ペースの確認方法
・パソコンが動かなくなった!等の
バックアップはどこまでやってる?
等々…
++++++
いやいや、嬉しいですね(^^)
モチベーションにもなろうって
ものです。
ということで、次は7月11日(日)
15時~16時半です。(2時間は
長そうなので少し短くします)
いまのところは5人ご参加予定。
この人数はこの人数でゆっくり
話せるかな、という良さですね。
でももちろん増えても嬉しいので笑
↓↓↓↓↓
交流会『ふらっとカセツウ』
テーマ:通翻訳者の仕事環境
7/11(日)15時-16時半
(メルマガ内のみでの案内になります。)
お待ちしてます(^^)
カセツウ
酒井 秀介