通翻訳者が管理するべき数字

…………………………………………
カセツウ通信 2020.2.12
…………………………………………

酒井@埼玉です。

やった方がいいとは思うし、
分かってはいるんだけど…
ですよね?

<通翻訳者が管理するべき数字>

実際、どうなんでしょうか?

どれくらいの方、、、通訳者さん、
翻訳者さんが、自分の事業・仕事に
関する「数字」を確認して、記録して、
計測してるんでしょうか。

肌感覚としては、ほとんどの人が
「何もしてない」んじゃないかな。

それって「やればいいけど」の後に、
「苦労してやったとしても、実際に
どんな効果があるのかわからない」

だから、「やらなくてもなんとか
なってるし、面倒そうだし、
まあ…とりあえずはいいか…」って
流れで「何もしてない」状況が
ずっと続いている…んでしょうね。

その気持ち、すごくわかります。
「なんとなくやればいいのは
わかってるけど、実際、やったら
どうなるの?」がわからないと
手が進まないですよね。

そんな状態だったある翻訳者さんが
自分の数字を管理するようになって
実感している「良かったこと」を
シェアしてくれたので、「いいな」と
思ったらぜひ今度こそ始めてみては
どうでしょうか。

今回のシェアは
翻訳生産量と売上の数字です。

↓↓↓↓↓

・翻訳の時速がわかるので、
引き受けるときの目安になる。
仕事を始めたばかりのころは
全くわからなかったので
苦労しましたが、最近だいぶ
データがたまってきました。
文書タイプや分野ごとに定期的に
時速を算出するようにしたら、
「こんなはずでは…」が減りました。

・今やっている案件の時速が
わかるので、順調かどうか、
遅れているならどう調整すれば
よいかなど、進捗管理しやすい

・今日の調子がわかる

・1日の終わりに達成感を味わえる

・今月あとどれくらい稼げば
目標額になるか、月の途中で確認できる

・毎月の振り返りの材料になる

・あと〇円単価アップしたら、
同じ量の仕事をした場合の月の
売り上げが〇円アップするなあ、
月に〇円アップしたらXXが
買えるなあ…と理想が具体的に
なってモチベーションが上がる

↑↑↑↑↑

どうでしょうか。

「安心感・達成感」に繋がって
いるのがわかるんじゃないかな。

もう明日にですが、2/13(木)の
夕方から翻訳者のオンライン交流会を
開催します。

今回はこのシェアをしてくれた
方も参加されるので、いろいろ
訊いてみたい、自分の場合は
どうしたらいいだろう、なんて
方は参加してみて下さい。

↓↓↓↓↓

(メルマガ内のみでの案内になります)

カセツウ・ビジネススクール
酒井 秀介

------------------------------

<リアルタイムでメルマガを受け取りたい方はコチラから>

メールアドレス 必須です


------------------------------