流行りのオンライン勉強会
…………………………………………
カセツウ通信 2020.3.28
…………………………………………
酒井@埼玉です。
雪が降るかもってどういうこと〜(^^;)
<流行りのオンライン勉強会>
昨日のメルマガで、
「コロナで大変なこの時期、
みんなどんなことしてる?」って
投げてみたら、こんな答えが(^_^)
一部ご紹介します。
+++++++
まったく仕事がないので、
zoomで勉強会をはじめました。
通訳仲間と集まり、通訳訓練メニューで
汗流したり(アスリート気分)、
zoomで朝の自習室をするようになりました。
朝一度顔を合わせて、今日は○○しますと
それぞれが申告し、各々好きなメニューを
こなして集中して勉強して解散という日々を
過ごしてます。好評です。ちなみにロシア語です。
+++++++
ダイエット強化週間(月間?)と
位置付けて長めの散歩。家の掃除。
いらないものを手放している。
本を読んでいる。撮りためて
見終わらない番組や映画を見る。
普段はなかなかできない
ボランティア翻訳をする。
+++++++
などなどなど。
メッセージいただいた皆さん、
ありがとうございます(^_^)
こういうのいただけると本当に嬉しいです。
さて、それにしてもやっぱり
ZOOMを使ったオンラインでの
勉強会、勢いありますね(^_^)
有名どころでは日本会議通訳者協会
(JACI)のページで英語通訳者さん達の
ZOOM勉強会が毎朝上がっているようですが、
1通目のメッセージをくれた方のように、
「自分の言語でもやりたい!」なんてのがあれば
もう自分で立ち上げちゃう、言い出しっぺになる、
というのがいいと思います。
こういうのって、「言い出しっぺ」になるのは
いろんな不安も出てくるものです。
・人が来なかったらどうしよう、恥ずかしい
・うまくできなかったらどうしよう、恥ずかしい
・続かなかったらどうしよう、恥ずかしい
が…
もし誰かが「〇語でやってみます!」と
声を上げたとして、そしてもしも、
参加者は自分とその人の2人だけだとして…
進行がスムーズに行かなかったとして…
数日で終わったとして…
「この人、しょーもな!」って…
思わないですよね?(万一そう思うなら
考え方や姿勢を改めた方がいいですね笑)
だから、思い切って声を上げてみたらいいですよ。
そういう企画を作って、その企画を
このメルマガで流してほしい…なんて
ご希望があればそれくらいはしますしね(^_^)
中国語でも、韓国語でも、それ以外でも、
チャレンジ、応援したいと思ってます。
カセツウ・ビジネススクール
酒井 秀介