フリーランスになるための準備
今日はインハウスからフリーランスへの
転身を考えている方に向けて、
「どんな準備をするべきか?」をシェア。
とはいえお伝えしておくと、
このアドバイスはJACI理事の
関根マイクさんからのもの。
JACI主催の通訳フォーラムの企画、
「千葉絵里、関根マイクの通訳なんでも質問箱~出張版」
の中で話されていたことです。
その前に、ようやくこの企画の
アーカイブを見たんですが、
めっちゃ面白かった。
通訳者ではない僕にとっては
通訳スキル的な話はほとんど
関係ないというか、だからほとんど
興味が持てないんですが、それでも
とても楽しめました。さすがマイクさん、
お話がおもしろくてね(^^)
アーカイブ、見忘れてる方はぜひ。
いつまでだっけな?
もともとの質問はこんな内容。
「フリーランス転身に向いた月や時期はありますか?」
この問いに対してマイクさんの回答は、、、
▼
時期というよりも、インハウスの頃から
フリーランスの通訳者との繋がりを作る、
知り合いを増やして、情報を集める。
あわよくばそのフリーランスとしての
先輩に取引先のエージェントに紹介
してもらえるといいよね。
情報集め、仲間作り、をしっかり
できてれば月とか時期は関係ないかな。
▲
一字一句正確なわけじゃないですが、
僕なりにまとめるとこんな感じかな。
うーん、的確なアドバイスかと。
JACIでも交流会はあるようなので
そういう場に積極的に参加する、
そのためにはもちろんまずはJACIに
入会する、ここからですね。
入会案内ページ貼っておきます。
▼
https://www.japan-interpreters.org/jaci/membership/
カセツウの場合はネットワーキングというか
一緒に勉強したり雑談したりする知人、
仲間って交流が大きめなので、ただ情報が
欲しいって場合はちょっと違うかもですが笑
それでも何度も顔を合わせてればお互いに
仲良くなるってものなのでオススメですよ。
でも、、、
カセツウでもこういう座談会というか
質問会をやるのもいいかもな、なんて
ちょっと考えてます。
カセツウ
酒井