M-1決勝はカッコ悪いか

…………………………………………
カセツウ通信 2022.12.19(月)
今年もあと13日
…………………………………………
酒井@埼玉です。
年末らしさがどんどん大きく
なってきましたね。
<M-1決勝はカッコ悪いか>
んなわけねーだろ、と思うんです。
1年間(それ以上)努力してきて、
最高峰とも言える大会の決勝に出て、
確かに明らかに出る点数が低くて
最下位にはなったけど、
「カッコ悪いですね」
なんてことはないだろと。
もちろんあんな状況の本人たちにしてみると
そんな言葉が口をついて出てきてしまうのも
よくわかるし、本心かどうかはまったく
別だと思ってます。が、僕のアンテナは
そういう言葉を拾っちゃうんですよね。
「んなわけねーだろ」と。
ダイヤモンドの話じゃないんですね。
僕ら、あなた、の話として。
結果はともあれ、挑戦はかっこいい。
ましてや大会の決勝進出はそれだけで
めちゃくちゃすごい。
そんな価値観を大切にしておかないと、
ヘタに挑戦できなくなっちゃいます。
それはあまりにもったいない。
もちろん挑戦のリスクがあるなら
しっかりと考える必要はありますが、
大事なのは価値観です。
「挑戦することはそれだけでかっこいい」し
「それで失敗したってカッコ悪くない」
とても重要な価値観です。
通訳や翻訳の仕事においても
通じる考え方のはずです。
カセツウ
酒井