[オンライン教材] 仕事に繋がる名刺講座 お試し申し込みページ
『 依頼したくなった通訳者の名刺 』 の共通点を、参加者だけにコッソリ教えます!
仕事に繋がる『名刺に載せるべき情報』を教えます
あなたは名刺で、こんな間違い、していませんか・・・?
※※ 要注意!! ※※
名刺を渡しても、すぐに名刺入れに
仕舞われてしまう、机の上に置かれてしまう・・・
目の前の相手があなたの名刺を眺めながら言葉に詰まっている。
『 何を話そうか 』 困っているようだ・・・
自分で見返しても、自分の名刺は
いかにも 『 何の変哲もない名刺 』 だと思う
名刺を渡しても会話が弾まない、質問が出ない、
だとしたら、あなたは名刺で
大きな間違いを犯しているかもしれません・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
30日間お試し価格:9,800円(税抜)
※30日100%返金保証付き
受講料はいったんお預かりしますが、もし、価値を感じなかった場合、お試し申し込みから30日以内にご連絡いただければ振込手数料もカセツウ負担で全額ご返金します。
<こんな名刺ができました(受講者さんの声)>
~ 通訳エージェントに面談に行く日のことを思い浮かべて読んでください ~
(〇〇はあなた、エージェント担当の酒井は僕のことです・・・)
今日の予定は通訳エージェントでの登録面談。面談は初めてではないものの、新しいエージェントに挨拶に行くときはいつも緊張する。履歴書、通訳実績表は数日前にメールで送付済みだけど、念のため印刷してバッグの中に。
服装はハデすぎず、地味過ぎず、ビジネスライクな無難なコーディネートを選んでみた。これならどう転んでも悪い印象は与えないはず。
今朝、ホームページも目を通してきたし、質問事項も考えてきた。どんな仕事が多いのか、どのくらい仕事があるのか、、、
相手からされる質問も想定して、答えも準備済み。『お得意の分野は?』 『通訳者歴は何年くら?』 『どんなお仕事が多いんですか?』 『通訳学校はどちらかに行かれました?』 などなど… しっかりと印象付けないと。
受付で受話器を取り、緊張しながらアポイントの相手を呼び出す。
『 〇〇と申します。10時に酒井様とお約束をいただいております。お繋ぎいただけますでしょうか 』
『 少々お待ちください・・・ 』
受付の方に中に通してもらい、面談室に案内され、席に着く。アポの相手を待つこの時間はほんの少しの手持ち無沙汰と緊張感がないまぜになり、かといって何かをしながら待つわけにもいかず、窓から見える景色を眺めたり、面談室の調度を観察したり、棚に並ぶ本のタイトルや会社案内を読んだりしながら時間をやり過ごす。
・・・コンコン。ガチャリ。
来た! 気が引き締まる。
『〇〇さん、お待たせしました。登録担当の酒井と申します。遅くなってすみません』
『いえ、大丈夫です! はじめまして、〇〇と申します、今日はよろしくお願いします』
あなたは、名刺を差し出しながら名前を名乗ります。
『ありがとうございます、お名刺頂戴します。・・・へぇぇぇぇぇ~~~!! そうなんですか!? これって・・・あ、立たせたままでいきなりすみません! どうぞおかけください! 』
登録担当の僕(酒井)は、、、あなたの名刺を手にもって真剣に見ながら、前のめりになってどんどん質問を重ねていきます。
『すみません、〇〇さん、これって・・・へぇ~、なるほど、面白いですねぇ!! じゃあこんなことも…? そうですか、いやぁ、こんなことをおっしゃってる方って、他になかなかいませんから、すっごく面白いです! 』
あっという間に30分が経ち、40分が経ち、、、あ、マズい、次の仕事に差し支える、と思った僕は、『 今日はありがとうございます。面白かったです。またすぐお仕事ご照会のご連絡ができるように頑張りますね 』 と伝え、面談を切り上げます。
そしてあなたが帰った後に・・・
『これ、今の〇〇さんの名刺。xx分野の案件があったら照会してあげたいから、出たら僕の方に教えてくれる? 』 と他の通訳コーディネータに声をかけます・・・
その名刺にはいくらの価値があるでしょうか?
『依頼したくなる通訳者の名刺作り』
を学んでいきます。
カセツウ・オンライン
カセツウ名刺講座
この動画教材では以下のようなことをお伝えしています。
- この講座で手に入るもの(1:01~)
- 理解することで結果が変わる『名刺の目的』(1:51~)
- ワークタイム1~(2:33~)
- ワークタイム1答え合わせ~(4:28~)
- 名刺を使い分ける戦略(4:38~)
- ワークタイム2~(5:27~)
- あなたの名刺は『何点?』(6:17~)
- ワークタイム3~(6:40~)
- 3つのワークを終えて(7:08~)
- 名前と連絡先だけの名刺はゴミ箱に(7:49~)
- 名刺に『載せるべき情報』(8:13~)
- 名刺のチェックポイント8+1(10:51~)
- 売れる名刺の実例公開(20:10~)
- ワークタイム4(24:00~)
- 仕事に繋がる名刺の渡し方と自己紹介(24:45~)
- 自己紹介の『長さ』2パターン(26:04~)
- 自己紹介の『型』2パターン(27:03~)
- 通訳実績がなくても使える〇〇型自己紹介(28:00~)
- 酒井の自己紹介2パターンを公開(28:38~)
- 自己紹介の構成テンプレート(30:29~)
- ワークタイム5~(31:41~)
- “しっくりくる”名刺を作っては『いけない』ワケ(33:49~)
- あなたの『成長』に繋がる名刺の作り方(34:56~)
- 講座の学びを本当に活かすための課題1(39:56~)
- 酒井が使っている名刺会社x2(41:20~)
- 本当に本当に本気で成果を出したければ…課題2(42:20~)
- ここまで話したから話せる『あなたの本当の課題』(45:43~)
- 自信がなくて思うように行動できないあなたへ(53:27~)
- 酒井が会社員を辞めて起業を決めた“ある事実”(56:20~)
もし、あなたの名刺が・・・
- 何の変哲もない、個性もないように思える
- 渡した相手からなんの反応も得られていない
- 会話を広げるきっかけになっていない
- 仕事を持ってきていない
- 名前、活動エリア、連絡先、専門分野、ホームページ、主な実績、くらいしか書いていない
- 単なる連絡先交換のツールに落ちぶれている
- そもそも、存在していない(作っていない)
なんて間違いをしている名刺なら、いますぐ以下のボタンから講座のお試しを申し込んでください。
11年間、通訳エージェントにリーダーとして勤務し、延べ3000人以上の通訳者に発注し、数100人の通訳者・翻訳者の名刺を見てきた、元・通訳コーディネータの 『稼げる通訳者育成コーチ』 が、仕事に繋がる名刺作りをお伝えする講座です。

あなたの名刺交換が、
単なる 『 連絡先の交換 』 に
なっているとしたら、
とんでもない間違いと大損を
していることになります。
一刻でも早く修正してください。
講師 : 酒井秀介
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
30日間お試し価格:9,800円(税抜)
※30日100%返金保証付き
受講料はいったんお預かりしますが、もし、価値を感じなかった場合、お試し申し込みから30日以内にご連絡いただければ振込手数料もカセツウ負担で全額ご返金します。
PayPal クレジットカードでのお支払なら、すぐに動画を視聴できます。銀行振込の場合(ページのいちばん下をご覧ください)は入金確認後に別途視聴用URLをお送りしますので、銀行の営業日により最大で2~3日お待ちいただく場合があります。予めご了承ください。
銀行振込みの場合は以下の口座にご入金をお願いいたします。
(銀行手数料ご負担ください)
楽天銀行 エンカ支店
普通 1650350
サカイシュウスケ
お振込後に以下のフォームからお試し希望の旨をご連絡ください。
カセツウのサポート受けた方々から、多くの嬉しいコメントをいただいています!
マーケティングの方法を応用したところ、
返信率が1.5倍になりました(特定分野では100%!)
- 登録したばかりのエージェントから、思った以上に早くお仕事をいただくことができました!
- やりたかったことが新しいビジネスになるんだ!と心の底からワクワクしながら、継続セッションを受けています。
- 成長のスピードが驚くほど早くなったと実感。毎週、酒井さんと相談して決めた目標を目指すことにより、一人では達成できなかったスピードで成長していく事ができました。
- 他の通訳者さんと自分との差異が明確になり、通訳コーディネータに印象付けることができました。
- 自分にとって通訳とは何なのかを改めて考えるキッカケとなった
- 不安の種・問題点がクリアになり、通訳・翻訳者としてだけでなく一個人として成長する機会を与えて頂きました。
- もっと前向きな自分になるための大ヒントを掴めました。
- コーチングのセッション2回終了し、気づいたら会社員時代の収入をダブル越えしてました!かかった時間はなんと一ヶ月!!
- 日頃、エージェントとの付き合い方で疑問に思っていることが解消されました
- フリーになって間もない中、元コーディネーターのアドバイスをいただけ、次に自分が行うべきことのイメージができました。
- マーケティングが好きで、企業のマーケティングについて勝手に分析したり、自分だったらどうするか考えるのが好きなのですが、通訳者としての自分をマーケティングするということは一度も考えたことなかったです。その事に気がつけたのが一番の収穫でした。
<全体的な感想>
始めの動画でグイッとセミナーに引き込まれ、その後は聞きやすい(そしてノリの良い)テンポで「短時間・凝縮タイプ」だったのが非常に良かったです。5000円の価値を大幅に超える内容でした。ありがとうございます!!
具体的なアイデアをいろいろいただけて、大変ためになりました。ありがとうございました。
具体的なアクションにすぐにとりかかれそうです!(実績表 Update!)
実績表のアップデートや登録エージェントへのフォローアップなど教えていただいた事を試してみたいと思います。
内容が充実していてよかったです。収入源を複数持つことの大切さ、残された人生の時間は少ないということに意識すること、私自身、強く感じています。
ともすれば「スキルが低いから仕事が来ない」と思いがちですが、セミナーでご紹介いただいた例え話から、スキルアップよりももっと早く成果を出せるポイントに気が付くことができました。
<参加前はどんな悩みや課題がありましたか?それはこのセミナーで解決の糸口が見えましたか?>
仕事が少ないことでした。セミナーをきいて仕事を増やすことができそうだと思えました。
通訳業界に自分を売り込む有効な手段が見い出せずにいました。
今、自分にできることは何なのか、何をしたらいいのかがわかった。
収入を上げる、安定させるためにまず何をするべきかが明確になった
(通訳+αのキャリア構築のためにどう動けばいいか、もっと知りたい)
<講座を受けてどんな変化、成果、気付きがありましたか?受けてよかったことは?>
実績表や名刺の●●●●●●●●●●、●●●●●●●●などのアイデアをいただけたこと。
コーディネータに●●●●●●●●●が大事!だという点に気が付いたこと。(一部、伏せさせていただきました)
自分が考えていることを書き出すことによって、実は認識していなかった自分の希望などが浮かび上がってきた。
エージェント登録時の印象づけ、自己PR等、自分が思いもしなかった点がアピールになると気付きました。
意外なことが自分の売りになるということ、自分が考えていたこと、感じていたことと共通する事が多く、自信をもって前に進むことができそうです。
仕事を増やすためにできることの半分もしていなかったことに気付きました。
ちょっとした工夫でこれまでとは異なる結果を出せそうだと思えました。
<この講座で悩みや課題が解消されたとすれば、どんな悩みや課題ですか?>
エージェントのコーディネータさんとの関係性、紹介される案件数、タイミング、ミスマッチについて。
エージェントさんにどうアピールしていいかわかりませんでしたが、それが明確になりました。
エージェント登録やその後の関係づくりなど。セミナーでお話をうかがい具体的なアプローチ方法がわかりました。
仕事のいただき方、自分を覚えてもらうには何をアピールしたらいいか、が解決できました。
<この講座はどんな人にお勧めですか?受けた方が良い人はどんな人?>
フリーランス通訳になりたての方(まだエージェント登録者数が少ない方)
ある程度通訳の経験があり、真剣に通訳業を続けていこうと考えている人
フリーランス転向を考えてる社内通訳者、フリーランスになったばかりの人。
語学の仕事をしたい人。語学に関係なく、これから人工知能によって仕事を失う人が出てくるので、そういう方々。
フリーランスで仕事が少ないと悩んでいる方。他の通訳者と差別化したい方。
仕事を増やすために具体的にどうすればよいかわからない方。
通訳者としてキャリア構築を考えている人、通訳者+αを考えている人
現状に満足していない人や夢があるけれど行動に移せていない人