「教えて酒井先輩!フリーランサーへの道」公開インタビュー(2017.09.06)
『やる気を育てる通訳学校 ( https://www.facebook.com/groups/756688521170426/ )』を運営し、カセツウ養成講座にも参加してくれているフィリピン在住の“なな”さんが「フリーランスへの働き方」というテーマで酒井にインタビューしてくれました。
普段は相手の話を伺うようにしているので、自分のことをこんなに自由に思うままに話すのは久しぶりで、正直「こんな話でいいのかな?」という不安を持ちつつ、でも楽しく話させていただきました。
[ こんなことをお話しています ]
- 酒井って?なぜカセツウを始めた?
- 会社員を辞める決心をした瞬間 ~ 2014年11月13日「あ、会社員辞めよ」
- 他では訊けないお金の話 ~ どれくらいの収入からスタートした?いまどれくらい?
- 「来月の家賃どうしよう・・・」という状況の中で考えていたこと
- 会社を辞めてからのいちばんの問題は?
- カセツウが始まったのは偶然だった!?
- 「ある決意」から「とりあえず」始まったカセツウブログ
- 酒井からのアドバイス「最悪のパターンを考えておけ」
- 困ったら沖縄か東南アジアに逃げ出すつもりだったが・・・
- 会社員に戻ることを考えた時期
- 悩んだ時には誰に相談する?
- 3000円の飲み代も怖くて出せない・・・
- 100万円稼いでも手元に残らない理由
- 上司に呼び出されて「酒井くん、キミどうすんねん」と訊かれた話
- 書いてたブログが派遣先の上司に見つかって契約終了?
- 考えすぎて動けない < わかんないまま走り回る
- やりたいこと、天職、目標、なんてわからないと感じる人にお伝えしたいこと
- 酒井はやりたいことなんて38年くらいわからなかった
- 酒井は「知らない人」を救う気なんてない!?
- 酒井が目指すのは「酒井のいない(いらない)カセツウ」
- 酒井のアイデンティティとは?
- 「アイデンティティ=仕事」と答えられる幸せ
- 人の目を気にしていた酒井が楽天的になったきっかけ
ご視聴ありがとうございました。よければ感想をお送りください。今後も頑張る原動力になります。酒井だけじゃなくインタビュアーのななさんへのコメントも歓迎です。
[ 次回予定 ]
タイトル:「カセツウと異文化」
テーマ:異文化、女性、生き方
目的:異文化、女性、生き方を軸にカセツウの世界観を浮き彫りにする
日時:2017年9月30日(土)10:00~
場所:ZOOMを使用したオンラインインタビューにつき世界中どこからでも参加できます
インタビュー内容(予定):
酒井さんにとっての異文化とは?
稼げる通訳者が増えるとどんな世界になる?
女性と働くこと。
ライフスタイル(勤務時間、仕事をする場所)
フリーのメリットとデメリット
なぜカセツウをやっているのか?
どんな世界を創りたい?
※募集は日程が近づいたらカセツウ通信、または、ななさんのブログ ( http://haipaitianxin.blog.fc2.com/ ) 、メルマガでお送りする予定です